開館30周年記念講演が無事終了しました
'25.11.06
おかげさまで11月1日(土)に開催された、ふれあい下水道館の開館30周年を記念した講演
「クマムシの謎と生命のフシギ」が無事に終了いたしました。当日の様子を少々ご紹介します。
開場中の待ち時間。たくさんの方々にお越しいただきました。最終的にはルネ小平のレセプションホールがほぼ満員に。

スタッフが用意したクマムシのぬいぐるみを片手にお話しをされている講師の國枝武和先生。
.jpg)

講演のまとめ部分。クマムシは独自の耐性メカニズムを持っている!

講演後、國枝先生をふれあい下水道館にご案内させていただきました。顕微鏡コーナーで微生物を観察中。

講演で使用したクマムシのぬいぐるみは講演終了後大人気。
会場受付に飾った同じぬいぐるみを見つけて記念に写真に収める方もたくさんいらっしゃいました。
無事大役を終えて現在はふれあい下水道館のどこかにいます。
皆さんも30周年の下水道館に足を運んで、クマムシぬいぐるみも見つけてみてください。
たくさんの皆様のご参加ありがとうございました。