
小平市ふれあい下水道館は、平成2年度に下水道の普及率が100%を達成したことを記念してつくられた誰でも自由に本物の下水道管の中に入ることができる日本で唯一の施設です。
下水道の役割や仕組み、歴史などを分かりやすく映像システムやパネルで展示しているほか、地下1階の大型モニターでは下水をきれいにする微生物の観察もできます。
地下5階の「ふれあい体験室」では、地下25メートルの実際に使われている下水道管の中に入り、下水の色やにおいなどを体験できます。(注)気象条件等により下水道管内の体験見学ができない場合がございます。
また、毎月1回、小学生を対象に無料で学習講座を実施しています。
施設情報
- 住所
- 上水本町1-25-31
西武国分寺線鷹の台駅下車 徒歩7分 - 電話
- 042-326-7411
- 開館時間
- 午前10時~午後4時
- 休館日
-
月曜(休日・祝日の場合は、その翌日)
年末年始(12月27日から1月5日まで) - 入館料
- 無料
- 駐車場
- 有(バス優先)
交通案内
- 電車
- 西武国分寺線「鷹の台駅」下車 徒歩7分
- バス
- 西武バス
JR国分寺駅北口発 武蔵野美術大学または小平営業所行き「旭ヶ丘住宅」下車0分 - 車
- 駐車場 大型バス 3台 もしくは 中型・マイクロバス 4台 可能